PB-100 の宇宙のデザインを更新しました. PB-100 筐体に使われている淡いカラーの組み合わせから一転、モノトーンな色使いにしました. 見えずらいころでは、モバイル対応を行いました.スマートフォンでスクロールができない、といった致命的な問題が解消できたと思います. 小型デバイス向けに css を追加しましたので、横 240px といった環境でも快適に閲覧ができると思います.
HDDにあった2007年の PB-100の宇宙 トップページ へのアクセス数の記録になります。 例年、一月になるとアクセス数が伸びます。とはいえ月辺り300アクセスというのは、今も大差ありません。
HTML タグを書くだけで PB-100 の画面イメージを表示できる pbDisplay.css の紹介・導入ページを制作しました。 pbDisplay.css の紹介と導入 pbDisplay.css がバージョンアップを重ねた結果、解説テキストの量も大きくなってしまったため、HTML タグエディターである PB Display Image Maker とは別個にページを用意したほうが…
PB-100の宇宙のデザインを若干変更しました。以前はグローバルナビゲーションがヘッダーの画像に架かっていましたが、ページの最上部に移動しました. その上でグローバルナビゲーションにPB-100カラーを配してみました. このようにPB-100の筐体カラーの淡い色を3種類(薄緑・薄青・薄黄土色)も、五月蠅くならないように配置するのが難しくて、以前から試していたのですが今回ようやく公開できた次第…
PBロッキーのブログに画像のある記事が増えてきたので、画像をポップアップ表示する Lightbox 風機能を追加しました。 自室にたまるマシンのご紹介 スケッチブックを買う 竜来たる Google のブログサービス Blogger への Lightbox 風機能の追加の方法はまたご紹介いたします。お急ぎの方は次のコードを参考にしてください。 code.google.com/p/cas…
PB Display Image Maker のcssのバージョンアップにあわせて、あなたのサイトにもPB-100の画面イメージを簡単に追加できる!導入方法を追記しました。(って導入したいひと ってどんだけいるのか、、、 いねーだろ!ウガー! ) また、今回のcssのアップデートで、IEのActiveX周りの問題をほぼ手当てできました。IEでActiveXが切りの場合でも、読み込みファイル…
CSS だけで動く LightBox 風ギャラリーページに javascript によるエフェクトなどのサポート機能を追加しました。クラス志向なコーディングにもずいぶん慣れてきました。ぜひご覧アレ。 www.geocities.jp/pbrocky544/gallery/gallery.htm www.geocities.jp/pbrocky544/ www.geocities.jp/pbr…
ドキュメントのブラッシュアップ、デザインの修正をサイト全体に実施しました. ドキュメントについては、PB から PB-100、PJ からポケコンジャーナルといった表記の統一を行い、マークアップも修正しています. デザインでは、よりマガジンっぽい感じになるようにしてみました. またドキュメントタイプも XHTML 1.0 Strict から、 HTML 4.01 Transitional とし…
次のページを公開いたしました. CSS playground PB-100の宇宙で特徴的に使われている CSS を一覧できるページです.このようなページを用意しておくと、新しいブラウザでの動作もまとめて確認できますね. PB Display Image Maker PB Display Image Maker の導入についてまとめてあります. HTMLでPBフォント HTML で…
PB-100の宇宙でこれまで制作した画像などを掲載するギャラリーページを公開いたしました。 ギャラリーページでは、現在使用していない画像なども閲覧いただけます。 PB-100の宇宙を彩ったアートワークの数々をご覧ください。
Internet Explorer 8を使っているけどサイトが上手く表示されなかった、という方、問題を改善しましたのでぜひいらしてください。
isweb ライト終了 によるリンクの修正。 画面イメージを PB Display Image Maker で出力したものに差し替えました。
RUN DEG Ω Ω I # # I # ! □ # I 様子は twitter.com/pbrocky に流していきます。
HOTなPB-100情報をつぶやいていけたら、と思います。ぜひフォローのほどよろしくお願いいたします。 twitter.com/pbrocky
まずはPBロッキーのBlogやHPでテストして、近日中にみなさまにも触っていただけるかたちでテスト版公開します。乞うご期待!
PB-100の宇宙へのご意見、ご感想は こちら までよろしくお願いいたします。
2004年より運営しておりましたteacup.掲示板は一月末日を持って機能を停止し、 新掲示板 に移行いたします。引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします m(_ _)m
リンクブロックの範囲が適切になったりしています(^^; IE6,Firefox辺りで表示の確認をしています. そういえば新宿西口ヨドバシで、はじめてiPhoneを触りましたがサイトのFontサイズがまずかったな…(12/30)
抜粋の表示がFirefoxで短くならなかった点を修正しました。
申し訳ございませんが一部のページで画像が正しく表示されません.